ハイテックシステムズについて
Mission
私たちハイテックシステムズは、ICT を通じて、
社会貢献活動を積極的に行うことで
社会や環境におけるサステナビリティの実現に寄与し、
従業員をはじめ、家族や地域が誇れる、
地域社会に密着したソフトウェア企業を目指します。
Vision
私たちハイテックシステムズは、
チャレンジ精神を持ち続け、
人と人との結びつきを大切にして、
より多くの人々が感動を共有できる
社会を実現します。
Greetings
代表挨拶

代表取締役 樋口 拓浩
私たちハイテックシステムズが目指すのは、より豊かで安心して暮らせる地域社会の実現です。ビジョン・ミッションで宣言しているとおり、地域社会との接点を増やし、積極的に繋がりを深めることで地域社会を活性化します。
地域の雇用機会創出、働く母親の就労支援、技能・生産性向上の技術を学ぶ場の提供など、地域社会に貢献する活動を通じて地域社会に根差した企業となることを目指します。それが持続的な経営基盤を築き、お客様・社員・会社の三者がともに繁栄することに繋がるものと考えています。
私個人としては、弊社の設立以来、エンジニア・経営者として様々な経験を積んで参りました。自ら進んで学ぶ姿勢が、チャレンジ精神を重んじる企業文化を醸成するために重要であると常日頃から考えており、46歳の時にビジネススクールに入学、2年間でMBA(経営学修士)を取得しました。
ハイテックシステムズは、学ぶこと、自己を成長させることを大切にし、その力を原動力にお客様に価値ある未来を提供すること、そしてお客様の感動を創造することのできる企業であり続けたいと願います。
Strengths
ハイテックシステムズの強み

01徹底した顧客志向
システム開発は、形が見えず専門用語が飛び交い、わかりにくくなりがちです。だからこそ、我々はお客様のお話をしっかりと聞き、わかりやすい言葉で説明をする、というコミュニケーションを大切にしています。必要に応じて、お見積の段階から画面イメージを提示し主要機能をイメージしていただくこともあります。お客様と同じ方向をみて進められるように努めています。

02柔軟に対応できる提案力
予算、導入時期、既存システムとの連携等、多様なご要望に合わせてご提案致します。例えば、パッケージ製品との組み合わせや、段階的なシステム構築など、柔軟な対応が可能です。システム開発のご相談・コンサルティングから、開発・運用まで幅広くフォロー致します。

03これらを支える、高い技術力
技術書の全額会社負担、資格取得の支援制度など、継続的に技術者が学ぶ環境を整備しています。常に最先端の技術をキャッチアップしているからこそ、幅広い選択肢から最適な技術をご提案できるのです。広く技術交流するため産学官連携も進めており、その足掛かりとして「おかやまAI・セキュアIоT共創コンソーシアム(OASIS)」にも参加しています。『継続的な技術力UP』×『外部連携できる環境』で、多様な案件に臨むことができる体制を整えています。